上白糖、大盛りで

特に益はないです

ロジカルな文が書けない

こんばんは。いい夜ですね。
別にいい夜でもない? そもそも夜に読んでいるとは限らない?
社交辞令は難しいですね。
こんばんは。チラ裏はそれなりに自由です。
最近、積み本の消化をしています。積み積み積まれた小説・ラノベ。申し訳程度に置かれている新書・勉強本。なにゆえ買ったのちくま学芸文庫
最近一番面白かったのは『おにぎりスタッバー』でしょうか。たぶんライトノベル。タイトルと同名の第一章でぶん殴られました。おにぎりってそういうことですかよ。一見ごった煮エンタメっぽいのに筋はちゃんと青春小説だったり、文体の癖が強すぎるのが逆に魅力的だったり、あと主人公かわいい。続編というか前日譚『ひとくいマンイーター』も良かったです。こちらの文体は比較的正統派。けれどもキャッチー。何でしょうねこれは。内容については終盤「うぐわぁ」とうめきながら第一章を読み返しました。最終章も良かった。以上。気になったなら読みましょう。
読んだ本の感想を書くのって楽しいですね。今から書く話とは全く関係ないですけど。

「ダメなトピック」の話
まあ単純に「見聞きすると不快になるもの」と言ってしまってもいいんですけど。
私は、外科手術とか内臓の病気とかの映像を見ていると貧血気味になります。教習所で見た救命講座のビデオも辛かった。細かく考えると「死」そのものと違って「死の近辺」は知覚しうるものであるから「近辺」に対しては共感が強く働いて云々みたいな話だと勝手に思ってるんですけど、端的に言えば生理的に無理です。
あとは、無下になるものを見ると悲しくなります。観客ゼロのストリートミュージシャンとかホテルバイキングの食べ残しとか。しょうがないんですけどね。感情がきしむ。意地悪く言いかえると、倫理的に無理です。(倫理とは普遍的、世間的なものではないかという方は前回の記事か太宰治の『人間失格』でも読んでください)
皆さんはどうでしょうか。いえ、不快になるのであんまり考えなくていいです。
「ダメなトピック」は人によって違いますが生理的なものと倫理的なものに大別できます。そういう話です。

倫理性について

さっきの私の例にも言えることなんですけど、生理的にダメなトピックって大体クリティカルで、逃げるか黙ってやり過ごすしかまともな手がないんですよね。生理的に判断できる時点で否定しようがないから。
で、次は倫理的にダメなトピックをどうするかです。これは割とどうにでもなります。見ざる聞かざるを貫けばそのうち忘れますし、良心的に解釈してダメ認定から外すという手もあります。それでも足りない時は、自分で原因を取り去れば良いのです。演奏を終えた彼に拍手を送りましょう。お皿にミートパスタでも乗せましょう。まだ足りない? 他の人に声をかけましょう。何をどうしても共感が得られない? 諦めましょう。嫌? 怒りましょう。え、怒ったんですか。マジですか。

というわけで今回言いたかったことは「怒りは倫理性よりもたらされる」でした。君自身の為に怒っているんだとか、それでは社会でやっていけないぞと怒鳴るとか、そういうのに辟易する理由はこの辺りだろうな、という感じで。

 

これ、書き手の私はノリノリですが、読んでる側としてはどうなんですかね。「ダメなトピック」?